レポート
-
記録2018年2月7日
【ラボレポート】KAC S/F Lab. オープンラボvol.5「習俗と寓意」(和田ながら)
「九州の筑後川あたりでは、馬の蹄ほどの水たまりがあればそこに河童が千匹ほどいるという話を柳田國男が書いていますが、みなさん、これってどんな状態だと思いますか?」 畑中さんのお話は、河童に関するこんな問いかけから始まった。 […]
-
記録2017年12月16日
【ラボレポート】KAC S/F Lab. オープンラボvol.4「計画と構想 ―松原俊太郎」(松葉祥一)
オープンラボの第5回は、委嘱作家の松原俊太郎さんが、小説家の滝口悠生さんを対話者として迎え、11月に公開された松原さんの戯曲「カオラマ」の第一稿をめぐって、「虚構・記述・創作」をテーマに語りあった。 まず松原さんから、「 […]
-
記録2017年11月16日
【ラボレポート】KAC S/F Lab. オープンラボvol.3「現実と時間」(松葉祥一)
まず、入不二基義さん(哲学者)によるレクチャー「現実性と潜在性」が1時間にわたって行われた(参照:入不二基義「現実性と潜在性」、『現代思想』、2017年12月臨時増刊号)。話は入不二さんが小学校低学年のときにほぼ同時に経 […]
-
記録2017年6月18日
【ラボレポート】KAC S/F Lab. オープンラボvol.1 「相互作用」vol.2「計画と構想 ―山本健介」(松葉祥一)
オープンラボ vol.1(6/16) 蔵本さんによる同期現象についての解説の後、同期現象が演劇にとってどのような意味をもちうるかという問いかけから議論が始まった。アリストテレス以来、模倣を意味する「ミメーシス」は、演劇を […]